軽井沢から ヴィラデストワイナリーでのランチ
アルカンヴィーニュでのワインテイスティングを終えて、近くにあるもうひとつのワイナリー「ヴィラデスト」に向かいました。標高850m,千曲川の近くでワイン作りには適している土地だそうです。いわゆる「千曲川ワインバレー」と称されるところですね。玉村豊男さんが移住されて農園とガーデンを作られたところから始まったということで、玉村さんのファンならみなさんご存知だと思います。...
View Articleイギリス好き、紅茶好きに朗報!お茶の歴史がYouTube で
私の周囲にはイギリス好きな方が多いので、SNSなどで「なかなかイギリスに行かれない」、と嘆いている方の投稿をよく見かけます。残念ながらイギリスの感染者数はずいぶん増えてしまい、私の知り合いにも感染者が数人出ています。日本よりははるかにコロナを身近に感じるイギリスですが、行かれなくても楽しめる!私の友達、イギリスのブルーバッジガイドである石垣雷くんから、こんなリンクを教えてもらいました。...
View Article思いがけずお茶が入ったお料理がたくさん!吉祥寺でGo To Eat
Go to EatにGo to Travel,日本では気をつけながら、新しい形での外食や旅行が浸透してきていますね。私も初めて、Go to Eatを使って食事に行きました。近くで食事しよう、と思ったので吉祥寺へ。初めてのお店です。 NERORI ネロリ | 吉祥寺 | ディナー・ランチ吉祥寺駅徒歩3分。薫りを楽しむオステリアNERORI。...
View Articleまたロックダウンのイギリス.......
ニュースでご存知と思いますが、イギリスがまたもやロックダウンに入りました。もうがっかりしすぎて本当に気持ちが暗いですが、住んでいる人はどんなに大変でしょう。ロックダウン前の最後の休日となる一昨日、昨日は、もうしばらく外出できないからでしょう、レストランはフル回転だったそうです。イギリスでは8月に、日本のGo to Eat...
View Articleクリスマスツリーを出してきました。相変わらず、紅茶テーマのオーナメントばかりですが、毎年少...
この投稿をInstagramで見る Asako Steward(@asakosteward)がシェアした投稿
View Articleイギリスのクリスマスティー8種類、揃い踏み!
毎年クリスマスティーのレッスンを行っていますが、年に一度なので「今年はなにか新しいクリスマスティー商品が出るかしら?」と楽しみになります。 ロックダウン中のイギリスで自分の足で歩いて集めて、というわけにはいきませんので、今年はお店から直接送ってもらったり、お友達に頼んでまとめて送ってもらったりしました。それでも8種類も集まったのは、お友達がいくつか自分で探したものを足してくれたから。ありがとう〜!...
View Articleお友達とお疲れ様!のクリスマスランチ
12月になり、いよいよ今週はクリスマスレッスンです。その前にインフューズでいつもお世話になっている仲良しのお友達と少人数で集まりました。お昼にゆっくりとランチ、そしてクリスマスティーを飲みましょう、ということで、テーブルはカジュアルに。レッスンでは毎年伝統的な色を使っていますが、自宅ではこんな感じで色使いも器も好きなものを合わせています。...
View Article