京都「ばらの木」のイベントにキャンセルが出ました!
海外からのご一行を連れたAsakoの日本茶ツアーは京都で順調に旅を続けています。その模様はまたゆっくり書くとして、このツアーが終わった後、15日に京都タカシマヤのティーサロン「ばらの木」で行うトークイベントにキャンセルが出たそうです。「ばらの木」は私がブレンドしているインフューズ...
View Article阪急のワールドティーフェスティバル
大阪の梅田阪急で、ワールドティーフェスティバルが開催されています。初日の昨日は沢山の方がお見えになりまし,大きな会場はこんな感じ、どちらを向いてもお茶のお店で興奮します(笑)!何しろ、世界中のお茶ですよ。また一つずつ紹介しますね。今年のテーマは英国。入るとすぐにこんなディスプレイがお出迎えです。私はインフューズ...
View Article東京に戻って、マクラーレン・セナのお披露目パーティーへ
すごい勢いで毎日が過ぎてしまって、掛川から京都、京都ばらの木でセミナー、という流れがまだブログに書けていませんが、もう東京に戻ってきました。そして戻ってすぐに、お友達に誘っていただいて、2018 McLaren Sena Night at...
View Articleただいまー、ギムリ!!
無事ロンドンの自宅に戻りました。今回の日本滞在は、東京にお部屋を構えるところから始まって、掛川、京都の日本茶ツアー、京都のばらの木でのセミナー、大阪の梅田阪急「ワールドティーフェスティバル」、そしてもちろんインフューズ...
View Articleイギリス発日本茶ツアー 京都編3 楽美術館と抹茶体験
日本茶ツアー、京都の2日目、丸久小山園さんを出た私たちは京都に戻り、楽美術館に向かいました。楽美術館は、16世紀から続く楽焼の美術館です。ろくろを使わず、ヘラと手だけで作るお茶碗は、初代長次郎によって千利休の指導のもとに作られたと言われています。...
View Articleリージェンツパークで開催されたテイスト・オブ・ロンドンへ!
日本茶ツアー報告の合間にロンドンのお話も。夏時間になり、夜は10時近くまで明るいというイギリスの夏がやってきました。日本は梅雨入りしてまだ夏という感じではないかと思いますが、ここ数年、8月より6月や5月の方が夏らしかったりすることが続いています。...
View Article素敵な隠れ家でチャイニーズ・アフタヌーンティー
個人のお宅にお茶によばれるのは楽しくて大好きですが、今回はそんな気分を味わえる素敵なアフタヌーンティーに行ってきました。ジェーン・ペティグリューさんが行って来てよかったというので早速・・・・・・。...
View Article