Quantcast
Channel: スチュワード麻子オフィシャルブログ 「ティータイムのある暮らし」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

阪急のワールドティーフェスティバル

$
0
0
大阪の梅田阪急で、ワールドティーフェスティバルが開催されています。
初日の昨日は沢山の方がお見えになりまし,

大きな会場はこんな感じ、どちらを向いてもお茶のお店で興奮します(笑)!
何しろ、世界中のお茶ですよ。
また一つずつ紹介しますね。

今年のテーマは英国。
入るとすぐにこんなディスプレイがお出迎えです。
私はインフューズ としては出店しておりませんで、今回はセミナーと通訳のお仕事で呼んでいただきました。
毎日午後1時から、ロンドンのBベーカリーの方の紹介セミナーの通訳をしています。
14時からは毎日ポストカードティーズのティムさんのセミナー通訳。
初日は忙しすぎてどちらも写真が撮れなかったので、また今日撮ってきます!

私のセミナーは会期中一度だけでしたので、お申込みはかなり厳しかったようで.....。
「5分後では無理でした」
と伺ってびっくりしていたら、「1分後でもう満席になってました」
と.....。
9席しかありませんでしたのて、そのせいだと思いますが、参加して下さった方はお近くだけでなく神戸、岡山、なんと沖縄から日帰りで来て下さった方も!
立ち見の方も沢山で、本当に嬉しかったです、ありがとうございました。
会場には私の愛用しているバーレイウェアの食器も並びます。
セミナーはこんな方々がされますが、土日はブリティッシュ・スクール・オブ・エチケットのフィリップ・サイクスさんがセミナーをされるので、私はその通訳もします。

今日は別イベントで、今、会場準備中です!
フィリップさんがスタッフの方に、ナプキンのたたみ方を指導中、という貴重なショット。

フィリップさんの土日のセミナーは、祝祭広場というところでオープンスペースですから、どなたも予約なしでいらっしゃれます。
私も毎日会場にいますので、セミナーに漏れてしまった方も、通訳の部分でしたらご覧になれますので、どうぞいらして下さいね!

上のリンクでスケジュールはご確認下さいね。
会場で見かけたら気軽にお声かけて下さいね。
お待ちしております!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

Trending Articles