陶器の街ストーク・オン・トレントへ2 バーレイの工場へ
イギリスから戻ってまだたいして時間が経っていないのに、ほんの数日で水俣にお邪魔して、また数日で今度は静岡、明日からは京都、と、イギリスでのことをアップしないうちにどんどん記事にしたいことが溜まっていきます・・・・・。週末は3日間、ティーアカデミー・ジャパンのソムリエコースでした!それも報告せねば・・・・。...
View Article東京サロンでのクリスマスクラス
毎年、イースターコースと共に自分でも楽しみにしているクリスマスクラスが始まりました!クリスマス用のテーブルクロス、この時期になると商品が増えてくるのでつい買ってしまいますが、今年はラルフローレンの赤いクロスにしました。明るくて大げさでなくて寛ぎやすいかなと。 お花はリース型に。なぜリース型なのか、という話も歴史と共にお話するのでこの形にこだわります。今年も東京では、クイーンズ・フラワー...
View Articleロンドンのカフェ・カルチャー展示会でお茶の淹れ方審査員をしました
ロンドンでの話をほとんど書く暇がないうちに年末になってしまいました!11月は本当に移動が激しかったのですが、12月になり、仕事とは言え、家にいられるのがなんだか嬉しい・・・・・・...
View Articleイギリス式 ターキーのディナー!
クリスマス、いかがお過ごしでしたか?イギリスとの違いが色々わかって面白かったですが、やはり盛り上がり方が違うので、少々イギリス・ホームシックになりそうでした!...
View Article椿山荘 スチュワード麻子と楽しむ英国ドラマとアフタヌーンティー
あわわ、たいへん。申し訳ありません、生徒の皆さんにメールをお送りする前に、お申し込みが始まっておりました....。少し前の投稿で書いた通り、体調を崩しており、ご連絡が遅れて申し訳ありません!...
View Articleロンドン ハムステッド・ヒースでブランチとヴィンテージのお買い物
イギリスと日本を行ったり来たりしていると、せっかく写真を撮っても時間がなくてブログに書けないことが沢山あります。いつもバタバタしている私ではありますが、今年は新年そうそうに体調を崩したため、さすがに少し休もう、と思っているため、余計に書くことがたまる、たまる・・・・・で、もう昨年末になりますが、お友達と行ってきたハムステッド・ヒースのことを少し。...
View Article4月からのベーシックコース新規申し込みスタートします
今日は節分ですね、という感覚も、日本にいないと気づかないことなのである意味新鮮です。ブレクジットもあり、イギリス国内は落ち着かない感じみたいですが、娘などと話している分には当たり前ですが、日常生活はそのまま続いているようです。カントリーに住んでいる友人からは、ちょっと気持ちが暗くなるような話も聞きますが・・・・・。...
View Article大好きな#バーレイ の食器が、昨日テレビで紹介されたのですね!#アジアティックフェザンツ...
この投稿をInstagramで見る 大好きな#バーレイ の食器が、昨日テレビで紹介されたのですね! #アジアティックフェザンツ は19世紀から続く柄ですが、私はアンティークと新品を組み合わせて使っています。 #burleigh #イギリス食器 Asako Steward(@asakosteward)がシェアした投稿 - 2020年Feb月7日am2時43分PST
View Articleロンドンの単発レッスンのご案内
ロンドンでのレッスン、今回は新しいコラボレーションもあり、楽しそうな企画が2回ありますのでそのご案内です!3月18日と20日、18日はアフタヌーンティで、20日はーお茶の淹れ方のレッスン、内容は全く違いますので、もしできるなら両方にいらしていただきたいくらいです・・・・・。(上のお写真はSuzue Aoyama...
View Article今週火曜、水曜には、お近くで大人気のお料理レッスンをされている多賀谷まり子先生とのコラボア...
この投稿をInstagramで見る 今週火曜、水曜には、お近くで大人気のお料理レッスンをされている多賀谷まり子先生とのコラボアフタヌーンティーでした。ロンドン駐在中に私のレッスンに通ってくださり、私が日本でインフューズのレッスンを始めてからはレッスン用に美味しいお菓子を作ってくださったまり子さん。 完璧なお料理とお菓子、サンドイッチのハムまで手作りされるってすごい.....。...
View Article