Quantcast
Channel: スチュワード麻子オフィシャルブログ 「ティータイムのある暮らし」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

ロンドンの単発レッスンのご案内

$
0
0
ロンドンでのレッスン、今回は新しいコラボレーションもあり、楽しそうな企画が2回ありますのでそのご案内です!
3月18日と20日、18日はアフタヌーンティで、20日はーお茶の淹れ方のレッスン、内容は全く違いますので、もしできるなら両方にいらしていただきたいくらいです・・・・・。
(上のお写真はSuzue Aoyama CurleyさんのHPからお借りしました。)
すずえさんとは長いお付き合いになります。
以前、お店があった頃には彼女が作る大人気のアフタヌーンティーがいただけましたが、コンサルティングとワークショップ中心にお仕事されている今、今回のように彼女のアフタヌーンティーがいただけるチャンスなんです!
コルドン・ブルーでディプロマ取得後、ロンドンのサヴォイホテルでアフタヌーンティーを任されていたすずえさん、今回もとっても美味しそうなメニュー。
今回は彼女のお宅ではなくてキューガーデンの駅近くのカフェでゆっくりお召し上がりいただけます。
もちろん私が紅茶を数種類セレクトし、アフタヌーンティーのお話をいたします。


時間: 11:30 ~14:00 (開場は11:15)早めの退出は問題ありません。
参加費:£48
場所: Cafe Yukari  https://www.neighbourhoodcafeyukari.co.uk/

110 North Road Kew, Richmond, TW9 4HJ   

最寄り駅:Kew Garden駅前    

 

お申し込みは

infusetealondon@gmail.com

 

までご連絡くださいね。

 
3月20日は

3月20日(金)優美ロンドン主催、テーブルコーディネーターのしげみキングウェルさんのロンドンのサロンで、紅茶の単発レッスンを行います!
紅茶の基礎知識と英国式美味しい紅茶の淹れ方を学び、美味しい紅茶とティーフーズを召し上がっていただきます。
家族やお友達に、美味しい紅茶を淹れられるように、そして自分の時間を充実させるためにも、なかなか聞けない基本を学びませんか?
淹れ方にもマナーにも、理由があることを知るととっても身近になります。
今回は初めての方のために、基礎的なことをまとめましたが、習ったけれど忘れてしまったことを確かめるのにも良い機会ですので、
多くの方のご参加をお待ちしています!

内容:紅茶とはなにか、紅茶の選び方、保存法、美味しい紅茶の淹れ方、ゴールデンルールズとは
※サンドイッチ、スコーン、ケーキのアフタヌーンティー付き
場所:優美ロンドンサロン(お申し込みされた方にお知らせします。)
最寄り駅:Sarbiton
車の方は、前庭にパーキングがございます。
電車でおいでの方は、階段上がって、右側カーパーク側の改札を抜けて、駅から徒歩15分ほどです。
駅の横にミニキャブステーションもございますので、一台£5にておいでになれます。
参加費:£48
時間:11:00~13:30
定員:15名

【お申し込み方法】
下記内容をメールで infusetealondon@gmail.com(担当/深水)まで、ご連絡ください。

メールの件名は「ご希望のレッスン名申し込みの件 」とお書きください。
①お名前
②当日の緊急連絡先(メールアドレス又は携帯番号)

お席が確定された方へは詳細メールをお送りいたします。
満席の場合は、自動的にキャンセル待ちとさせていただきます。
3日以内に返信のない場合は何らかのトラブルの可能性がありますので、恐れ入りますが再度ご連絡ください。

【お支払い方法】
事前にお振込みをお願いいたします。(お申し込みされた方にお知らせします。)

【キャンセルについて】
準備の都合がございますので、キャンセル料を申し受けます。
お申し込み後、セミナーの5日前までは50%、それ以降のご返金は出来かねますのでご了承ください。
ただし、ご自分で代理の方をお探しになる分には構いません。
その場合はお名前の変更をお知らせください。
どうぞご理解いただけますようお願いをいたします。

 

沢山の方にお目にかかれるのを楽しみにしております!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

Trending Articles