Quantcast
Channel: スチュワード麻子オフィシャルブログ 「ティータイムのある暮らし」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

日本で初の、UKティーアカデミー・ソムリエコース試験

$
0
0
11月最後の日、私が代表を務めUKティーアカデミーの日本校であるティーアカデミージャパンで、初めてのティーソムリエコース資格試験がありました。
イギリスでは丸3年の間に続々とティーソムリエが生まれていますが、日本では初めてです。

午前中からまずは筆記テストがあり、続けてテイスティングテストです。
内容はここでは詳しく書けませんが、皆さん真剣な面持ちで取り組んでいました。
最後は淹れ方テスト。
イギリスでの審査員の仕事のことをブログに書いていませんでしたが(汗)、試験官を務めるのは初めてではないとは言え、私も結構緊張して臨みました!
もちろん受験者の方の比ではないと思いますが.....。
ただ、準備にしても、テストの開催にしても、間違いがあってはならないと言う気持ちは普段の講義以上に強く、私もスタッフも前日はかなり緊張しておりました。

ただ、こうしてチームとして一緒に考えてもらい、アイディアを出し合う仲間がいる事は、アカデミーを運営する中で最も有難く貴重な事だとしみじみ思います。
実際、表に出るのは私ですが、裏にはそれぞれスキルがあり、真摯に取り組んでくれる素晴らしいチームがいてこそ、イギリスの資格を自信を持って日本で展開できているので、チームには心から感謝しています。
朝から夕方まで出ずっぱりの1日を終え、翌朝は珍しく外でプレックファストを取りました!
今日はカロリーだのなんだの考えない(え?普段は考えているのか?と言うのが疑問ですが)、たっぷりとバターとシロップもかけてパンケーキを2個も(卵の下にも隠れてるのです)。
紅茶だけは、外で不満足なのを飲むのは悲しいので、あえてカフェラテにして、紅茶は家に戻って改めて淹れて飲みました。
今週は採点に加えて自宅でのレッスンやその準備のお菓子作りなどが続きますが、ゆっくり休んだので元気に頑張ります!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

Trending Articles