紅茶も好きだけど、ワインも好き!なので、家でのおもてなしはティータイムだけでなくランチやディナーも好きです。
週末、久しぶりに大学時代のお友達と集まることができました。
昔からの気が置けないお友達とは、気取らずに楽しく美味しく、がいいですよね。
今回は福岡でお料理教室をしている後輩ちゃんが美味しいパテも持ってきてくれました。
新居では初めての集まりだったので、新築祝いもいただきました!
日本酒も好き〜(笑)
こちらの子も新築祝いで我が家のプラントたちに加わりました。かわいい!
スモークしたオイスターのオイル漬けと細ねぎ、レモン、ブラックペパーというシンプルなおつまみ。日本でも広島のが買えますが、スモークフレーバーが割と弱いので私はイギリスで買ってきます。
日本ので作るなら燻製オイルとか少し足すと良いかも。
コロネーションチキンはティータイムだとサンドイッチの具にしますが、ブッフェランチやピクニックにも活躍します。
ビートルートは見つけたら買っておいて、ピクルスにします。サラダやサンドイッチに美味しいのですが、チーズとも合います。
お土産にいただいたゴルゴンゾーラとペア、ビートルートとはちみつ漬けのくるみ、あればチコリがよく合います。
お土産の日本のワイン、さっぱりして何にでも合いました。
ウェルシュ・レアビットは私が大好きなものの一つで、ハイティーにも使いますが薄手のパンで作るとワインのおつまみにぴったりです。
もう取り分けたあとなので見た目がよくないですが(笑)、メインはビーフ&ギネスパイ。この夏、ロンドンの金澤みずえ先生が我が家でイギリス料理のレッスンをされた際にもこれを教えてくださいましたが、生徒さんに大好評でした。
この季節になるとそろそろ食べたくなりますが、がっつり系なので人数が多い時が良いんですよね。
付け合せはカリフラワーとブロッコリ、バターナッツスクウォッシュのガーリックローストです。
ばーん、かなりのボリューム。
デザートはアップルとペアのクランブルにヴァニラアイスクリーム。
甘みが少なく食べやすく、熱々のクランブルと冷たいアイスクリームが美味しい冬のデザートです。