秋田の家に行ってきました。
幸い台風の被害はほとんどなく、ちょっと風が強かったくらい。帰りの便も翌日でしたので問題なく飛びました。
なまはげは、子供には本当に怖いのではないだろうかといつも思う....、
家のすぐ裏の木戸を開けるとそこはもう海。いつも思うけど、これって本当に最高です。
敷地の一部をお貸ししてあら、そこに風車が立ってからもうずいぶん経ちました。
ちょうどお盆でしたので、父が飾り物も出しました。すごい、日本らしいような、そうでないような華やかな飾り。
ほとんど誰も立ち入らない一番奥のお座敷は子供の頃からここだけ空気が動かないようで少し怖いと思っていました。
ありがたいことに、涼しい!!
自宅では35℃を超えていたのに、こちらでは日によってはエアコンなしで過ごせましたし、毎晩夜はエアコンなしで眠れました。
しかし、土間、広い・・・・・。
数年前に手を入れたので、ずいぶん過ごしやすくなりました。
いつかここでもティータイムを楽しむ会をやりたいわ・・・と思いながら、結局は数日過ごすだけで終わってしまいます。
でも、父はここが大好きですし、妹も同様。ちょっとめまいなどがあるため母は来られませんでしたがゆっくり過ごすことができました!
こんな時間の過ごし方は久しぶり。何年ぶりかでトランプゲームしたりして、オーストラリアで家族で過ごした時間を思い出しました。台風が来るまでは気候も気持ちよかったんですけどね・・・・・。続く!