ハノイでもう一件お邪魔したのがTra Suong Mai
です。ベトナム茶のお手前をして下さるマイさんにお会いして来ました。
ここにも綺麗な蓮の花が飾られていました。白もまた美しいですね。
その白い蓮のようにとてもエレガントなマイさん。慣れた手つきでまずはベトナムの烏龍茶を淹れてくださいました。
続いてバラやジャスミンなどが入ったとても繊細な香りのお茶を。
こちらはガラスの蓋碗で。蓋碗の蓋と茶托には蓮の花が描かれていて、ベトナムらしい器です。
私も欲しくなって1客だけ購入して来ました。
そして蓮茶です。
これは花の中に緑茶を詰めてあるタイプで冷凍保存します。
丁寧に葉を外していきます。
それから中の茶葉をポットに入れて、お湯を注ぎます。
香りも色も繊細で、柔らかい蓮の自然な香りが爽やかで、夏に飲むにはぴったり。緑茶には体を冷ます効果がありますからよりそう感じます。
素敵なマイさんとは、色々お話しできて午前中があっという間に過ぎました。
店内にはベトナムのものだけではなく中国や台湾の茶道具が並びます。
ランチに行きましょう!と言われて車で少し行ったところのブンチャーのお店に行きました。ベトナムと言うとフォーが有名ですが、北ベトナムではこのブンチャーもとても人気。
フォーはあらかじめ麺が入ってきますがブンチャーは炭火で焼いたハンバーグ乃ようなものと炭火で焼いた豚肉が入ったスープに麺を付けていただきます。
スープはフォーよりコクがあり、更に炭火で焼いたお肉の香りが香ばしくて食欲をそそります。
麺はビーフンが別々に運ばれてきます。
ベトナム料理の嬉しいところは野菜がたっぷり食べられるところ。香りの良い紫蘇のような葉やミントもたっぷり入れていただきます。
揚げ春巻きも油っぽくなくてとても美味しいです!
スパイシーなのが好きなの私はフレッシュなチリやチリソースも入れていただきましたが、断然ファンになりました。食べたいけど、これは日本では難しいんだろうなぁ......