Quantcast
Channel: スチュワード麻子オフィシャルブログ 「ティータイムのある暮らし」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

ハノイの茶館 TAMDAO QUAN 心道館でレアなお茶を

$
0
0


Avana Retreatでの最後の朝食。早くてまだ暑くないのでプールサイドのテーブルを選び、大好きになったスイカのジュースからスタートです。


初めてトライしたベトナムコーヒーは、ミルク入りにしたら底に甘いコンデンスミルクのようなものが沈んでいてびっくりしました。


可愛いサイズのエッグズベネディクト。

ここでホームメイドのヨーグルトがとても美味しいんです.........

付け合わせのトマトとキノコのソテーが全部別のお皿で来る.....イギリスだと全部てんこ盛りなのに!


こんな感じです、これ、先月のロンドンでのフルブレックファースト。

たっぷり食べて、車中でお弁当が要るとお願いしたら、サンドイッチやフルーツ、ペストリーズを用意していただき、後ろ髪引かれる思いでチェックアウト。ハノイに戻る道中の景色は切り立った崖が沢山でかなり面白いものでした。

そしてチェックイン前に早速、ベトナム北部の「シャン・トゥエット」という古樹でのみ作るお茶を提供、販売している「心道館」に伺いました。


落ち着いてとても素敵なお店では、店主自らがお茶を淹れてくださいました。


若い人も訪れていて、なかなか素敵なデートできそうでした。


自らご自身の茶園でお茶作りから販売まで徹底しているオーナーさん。

ちなみこちらでは古樹で作ったお茶のみしか取り扱いません。

樹齢300年を超える茶樹で作った紅茶。ハザン省インバイで作ったものです。

手揉みながらしっかりとした心地よい渋みもあり、とても複雑な古樹ならではの滋味を感じました。


こちらは龍尾白茶という茶樹から作った白茶、日が出る前に摘んで、すぐに室内で冷風で乾燥します。この日のお茶はそれを5年寝かせたものです。

はっきりとした香味は白茶としてはとても珍しく、似た形状の冬の芽を摘むお茶は中国雲南省でも作られますがそこまでの野生味はありません。余韻は白バラのような、華やかさがあります。


ベトナムの伝統的なお菓子もいただきました。

ここを見つけて連れて来て下さったチュイさんに感謝!です。

白いハスの花も静かな印象で素敵でした。

4種類のとてもスペシャルなお茶しか売らないお店ですが、ハノイでベトナムのお茶の特別なお茶を飲みたかったら行ってみて下さいね。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

Trending Articles