Quantcast
Channel: スチュワード麻子オフィシャルブログ 「ティータイムのある暮らし」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

ロンドンで落ち着いてお茶が飲める場所

$
0
0
無事日本に到着し、今日はこれからダウントンアビーテーマのパーティーです。
そのご報告はまた別にするとして、出発前に、初めての場所でお茶をしてきました。

ロンドンでは最近、コーヒーを美味しく飲ませてくれるところは増えていて、新聞や雑誌にも紹介されますが、紅茶もぼちぼちと新たなところがでてきました。
この1月に発足したUKティーアカデミーの打ち合わせで、初めてこちらに参りました。
講師の一人として、沢山のお茶専門家の方たちとご一緒できるのは未だに夢みたいです。
{279BB2D3-2040-4194-B181-0EDA2F38DEFC}

Madison Assouline。
ピカデリーサーカスの駅からほど近い便利な場所なので、たくさんの人が中をのぞきこみますが、カフェだとは思わないみたい。
{BD739958-0E97-4684-A95E-94895B99CE07}
店内はアートやファッション系の書籍が並び、自由に手に取って眺めることができます。
{22632410-E1A7-4B00-BF44-17B5CCB5EE54}
ジェーン・ペティグリューさんは中国緑茶、私はこの日は烏龍茶にしました。
紅茶ではなくて、こうして東洋のお茶もティールームでよく見かけるようになりました。

{C608AAE0-EDA5-4521-B58B-5C332C1501FB}
2階にもギャラリーが続き、インテリアなど眺めるのも楽しい。
{BAC926AA-96A6-429D-AC23-B491AA81AA3C}
私はつい、こんなセットを.....
普段あまりチョコレート系の御菓子はいただかないのですが、この小ささだとちょうど良い感じでしたよ。

ちょっとお茶を飲もうと思うとなかなか良い場所が見つかりにくいロンドンですが、しっかりアフタヌーンティーではなくて、買い物と途中に立ち寄るには便利なところだと思います。
ピカデリーサーカスからもグリーンパークからも歩けます。

帰りはジェーンとフォートナム&メイソンでお買い物。
ティーアカデミーの準備も実際は結構大変ですが、これが私の専門なわけですから、勉強そのものは苦になりません。
地味な努力が苦にならないくらい好きなものがあるのは恵まれたことの筈ですものね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

Trending Articles