今日、このタームのロンドンでのレッスンが終了しました。
サーティフィケートコースを終了した皆様に修了証をお渡しし、8月にはハム・ハウスと言う紅茶にゆかりのあるマナーハウスの見学に行きましょう!とお約束。
いよいよ日本の準備が本格的に始まりますが、今日くらいは、と夜はお友達とお出かけ。
お花も砂糖もジャム・ジャー(瓶)に入っていて可愛い。
これは日本にもよくありますね。
以前、東京のバーでこれが出たのですが、とっても大きな瓶で、その上ストローがついていなかったので、両手で抱えて鼻を突っ込んで飲むことになり、さすがにオトナとしてこれはどうなんだろう....と悩んでからお店の人に頼んでストローもらいました。
臭みがほとんどなくとてもマイルドで、オニオンジャムが添えてあってパンも美味しくいただきました。
ポークベリーにしようか....と悩んでから決めたら、「いいチョイス、こっちの方がヘルシーですからね」
「それ、何か意味あるんですか~?」
とすかさず突っ込むお友達。
はい、日本に行くまで食べ過ぎは気をつけたいと思いますが、お店の人に言われるっていうのはまた別の話よね。
失礼な、どこを見て言ってるのよ。
夏らしくて美味しそうでした。
私のメインもとっても美味しくて大満足でした。ヘルシーだそうだし。
デザートは食べませんでした!
って、誰に自慢しているのかわかりませんが、私だって我慢することはあるのです、とたまには主張してみたかったので。
興味ある方はJar Kirchenで探してみてくださいね。
そして明日は、朝から買い出しに行き、1日エプロンしめてキッチンに立って、150ポーションのデザート作ります!
3種類を50個ずつ。
あ、何かあるといけないので実際はもう少し多くなりますが。
それは何故、何のためなの.....についてはまた本番土曜日のご報告として書きますね。(ばったり倒れていなければ)
晴れ女の方は、ロンドンの方角に向かって念力飛ばしてくださいね!