そして、こちらがイギリスの風景。
テムズ川だー。
この後ウィンブルドンもとても良く見えました。
2年前はあそこに立っていたのだけどと思うと不思議な感じです。
久しぶりに見ると、見慣れたはずの光景も感慨深く見られますね。
到着は予定より早く、日本のパスポートだと入国審査は自動化ゲートなのでこれもスムーズ(とは言ってもはじかれること多し)。
全く並ぶことなく記録的な速さで通関しました。
あんなに面倒な思いをして手に入れた書類は、全くチェックされず!
と聞いてはいましたが、本当なんだ.....とちょっと呆れました。
搭乗する前に航空会社に責任持ってチェックしてもらうということでOKみたいですね。
当然、到着時の検査などもありません。
マスクはして下さいということですが、それ以外は消毒液などが置かれることもなく、体温をチェックできる機器もなく。
そして荷物もまたあっという間に出てきました。
そのままいつも通りするすると税関も通り、想定より1時間以上早く着いたので、反対に電車が遅れて到着が遅くなった子供たちを1時間以上待つことになりました......。
ヒースローで最初に買ったのがこれ!
ダンちゃんに散々笑われました。
イギリスのポテトチップス(クリスプスと言います)は、日本の薄いのと違って、バリバリと堅くて美味しいんです〜。
そしてこれから最低でも6日間の自己隔離です。
検査キットも届いていました。
2日目と5日目、8日目にこれを使って検査します。
よく眠って今朝は元気に起きました。
BBCのキャスターが見慣れない人なんですけど!
とはいえイギリスは日本のようなスピードで物事が変わらないので、2年近くここにいなかったとは思えない感じです。
まだお友達にも会えませんが、とりあえずは滅多にないゆっくりした時間を有効に使って普段できないことをしようと思います。
朝起きて、今日一日することがないってすごい気がしますね。
多分なーんにも書くことがないと思うので、更新は活動開始してからになるかもしれませんが、何か話題ができたらまた書きますね。
沢山の方にお気をつけて!と温かいメッセージをいただきましたが、こうして無事到着できて嬉しいです、ありがとうございました!