なので簡単に日帰りでパリに行くお友達も多かったのですが、それはやはり美味しいものを食べたいから。
ランチとお茶、合間に食材をせっせと買って帰って来るのですね。
もっとも私は夕食をゆっくり楽しみたいので必ず一泊以上泊まってましたが。
でも美味しいものを買うのは欠かせない!
必ず買っていたのがこのバターです。
パスカル・ベイユヴェールと読むのだと思うけど、違ってたらすみません。
先日打ち合わせ帰りに渋谷のスクランブルスクエアに立ち寄ってこのバター屋さんを発見。
日本に!来てたの!
調べたら2016年にすでにお店ができていたようですが、知らなかった。
バター!と思ったけど、お値段にびっくり。
まあ、遠くフランスから来たのだから仕方ないのね.....。
私はブリタニーのレストランで食べてからずっとパスカル・ベイユヴェール派ですが、パリだと他のバターよりは高いけど、値段を気にせず買える感覚でしたので、なんとなく「今日のところはまぁいいかしら....」と思い、代わりに見た事がないこのバターサンドを5個も買ってしまいました!
色々種類があって迷いますが、ピスタチオ、ラムレーズン、コーヒー、プラリネナッツ、そしてミルクティー。
中はこんな感じ。
すごい量のバターに思わずひるんでしまい、まずは半分のみにしておきました。
バター大好きな方ならわかると思うけど、なんだろう、この物凄い背徳感と、表裏一体の至福な感じ。
怖いもの見たさでカロリーをチェックすると、1個につき280キロカロリーくらいなんですね。
バターの塊食べてるんだから納得の気持ち、私の大好きなポテトチップスだと、たったこれだけの軽さでなんでそんなにカロリー高いのよ!!と怒りがわくのですが。
翌日も半分だけ食べ、なんとなく気になるのでこの日はワインはなし。もはや誤差か?とは思いますが、気持ちの問題でしょうか。
好きなものを好きなだけ食べて体重が変わらないという時代が懐かしい。
バターサンドも美味しいけど、今度はやっぱり高くてもバターも買ってきて、久しぶりに食べようかなーという気持ちになりました。
早く行き来ができるようになって欲しい、娘を連れてパリに食べまくりの旅したいです!