Quantcast
Channel: スチュワード麻子オフィシャルブログ 「ティータイムのある暮らし」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

イギリスのパイ コッカリーキー・パイ

$
0
0
いったいいつ、イギリスに足を踏み入れられるやら、わからない毎日です。
娘としょっちゅう連絡を取り合っていますが、日本同様毎日のように状況が変わります.....。
家にいる時間が長いので、お料理やお菓子作りに精を出す方も多いようですが、私も思い立って久しぶりにパイを作りました!
イギリスでは、パイとは言ってもパイ生地を使わずマッシュポテトが乗ったコテージパイやフィッシュパイもありますが、しっかりとパイ生地に包まれたパイもあります。
これはパイ生地で全体を包まれていますが、中は汁気が多いので型から出さずにオープンから出したての熱々をお皿に取り分けました。
中にはチキンの胸肉、リーク(長ネギで代用できます)、にんじんなどが入ります。
もともとコッカリーキーはスコットランドのスープで、コッカは鶏、リーキーはリークを意味するそうです。
そのスープを濃いめに作ってパイ生地に包みました。
生地は、バターと小麦粉、卵黄だけのシンプルなものですが、サクサクで美味しいんですよ。
ほうれん草とブロッコリーをソテーして添えました。すごくシンプルですが、イギリスだと夕食にこういうメインとチーズやデザートだけ、と言うことが多いです。
日本は色々ちまちまと作るので、どの器に入れるかな?と考えるのもそれはそれで楽しいですけど、私にはやっぱり、これがおうちのご飯!という感じです!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

Trending Articles