もちろん日本にも新聞はありますが、私がイギリスを離れて恋しいと思うのはこれ、「タイムズ紙」です。
日本の新聞とは違う部分も多いので、ちょっと紹介しますね。
読み応えあります。
全部は読んでませんが....。
25歳以下の若者の3分の1が、全くお酒を飲まないって、本当?
うちの子たち、例外?
とか、つい手に取る内容が一面から。
この前輪だけが大きな自転車はペニー・ファージングと言うのです。
私は
「僕はこれに乗るのが夢だ」と、いきなりダンちゃんに言われて初めてその名を知りました。
タイムズのファッションは、その年のトレンドを簡単に紹介してくれるので便利。
ありがたいことに、この歳まで来ると、大抵のものは揃ってるから、まさに「復活」させるだけで済むから便利(笑)。
さすがにあまり古いものは形が妙ですが、一から揃えなくて済むのは楽。
以前は切り抜いて使ったりしましたが、これもまたある程度溜まると、あ、これ、似たのを前に作ったからちょっとアレンジすればいいんだわ、とか、簡単になりました。
イギリスはほとんどかオーブンを使うお料理で暮らしますから、この辺りのレシピは日本に持って行ってもあまり役には立たないかもしれません。
溜まっていた新聞の整理も終わり、冬服を出さなくてはなりません!
日本より暗くなるのも早い、ロンドン生活再開です。