Quantcast
Channel: スチュワード麻子オフィシャルブログ 「ティータイムのある暮らし」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

お友達の家でディナー

$
0
0
無事、ロンドンの自宅に着きました。
今回は短めの滞在でお仕事も詰まっていた感じでしたが、それでもお友達に会うのは楽しい時間。
このブログにもよく登場する友達で、企業コンサルタントである松原和枝ちゃんのお宅に、大学時代のお友達が集まりました。
{561AE2C8-240F-4B61-B6C5-2EAD5E89F091:01}
彼女のところはご主人がお料理上手で、週末には色々作ってくれるそう。
なので毎回美味しいお料理が楽しみなのですが、私もロンドンから材料を持ち込んでちょっと作ることにしています。
これはキノワ(日本だとキヌアと書くのかな?)を使ったサラダ。
ズッキーニを生のままリボンのように薄くスライスしたのを加えました。
{38A2939E-DDF7-428B-845E-31FE31545E2D:01}
これはキプロス島のハルミチーズ。
キシキシとした食感がクセになるこのチーズは、軽く粉をまぶしてフライパンで焦げ目をつけます。
{D0AF89DC-9DDC-4D2A-8A21-CD5A863983E8:01}
こんな感じ。先ほどのサラダと一緒に。
{CE493B34-1C8D-4970-A1E2-3DCC4205CFC2:01}
チーズもいくつか。
{245624C9-4DA7-4A84-9D83-123137D98DFB:01}
これはチリ入りのかなり辛いチーズです。
{74932AB3-8E00-4C88-8411-53CD0ECA09AD:01}
途中でイカをささっとガーリックとオリーブオイルて炒めました。
{10ACB06D-397A-43B9-9FA4-9E534678D7E3:01}
ロンドンから持ってきた「ピリピリチキン」というスパイスをまぶした鶏肉は、スパイスのせいで焦げたように見えますか
そんなことないのよ~。
{81C256BD-742B-445A-8BA4-14690A65A158:01}
スライスするとこんな感じ。
ピリピリチキンは元々はポルトガルのお料理ですが、イギリスにはチェーン化した専門店もあってスパイスと売っているので便利です。
{16875D58-BCC9-4E1D-9F33-415D3D996EA8:01}
ご主人さま特製のマリネに漬け込んだビーフ!
{58B7354D-8DA6-43DB-B4FB-E7694B9ECDF1:01}
ジューシーで美味しい!
{1D4BE112-5050-4AE6-98CC-859F52AB9EFB:01}
ワカモレと一緒にトルティーヤに包んでいただくファヒータ。
メキシコ料理の中でも特に好きな一品なのでとっても美味しかったです。
{47958BB8-4255-499F-A0AD-65A2993FB76D:01}
そしてしめに作ってくれたこのおうどん!冷たいおうどんで、揚げ玉と刻んだネギが乗ってるのですが、本当に美味。
{31F40831-C940-42D3-8C0B-9578203CA5FA:01}
どれだけ食べるの....と言う声が聞こえてきそうですが、デザートはこれ。
焼かなくていいタイプのチーズケーキにしました。
広々としたキッチンで働きやすいし、もともとお料理は好きなのでみんなで一緒に作って食べるのは楽しみなのです。

よく食べ、よく喋り、よく踊り(??)。
新しい出会いも素敵ですが、、昔からの仲間って大事ですよね。
リフレッシュしてぐっすり眠れた夜でした!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1649

Trending Articles