今年も京都タカシマヤ内、ティールーム「ばらの木」でトークセミナーを行います!
私が毎年楽しみにしているセミナーで、毎回いらしてくださる方々のお顔を見るのも嬉しいし、初めて来ました!と言ってくださる方にお会いできることも増えてきて、本当に嬉しい限りです。
「ブログ読んでます」とか「本読んでます」などと言われると、なんだかもうそのまますっと話が続いてしまうんですよね、色々と説明しなくてお話が通じてしまうものですから・・・・・。
ある意味、そういう時は、相手の方のことももっと知りたいなあと思うものなので、このばらの木だと割とゆっくり皆さんのテーブルを回ってお話を聞けるので、それも楽しみのひとつなんです。
皆さんがイギリスの事情を知りたいのと同様、私も日本の色々な場所での事情を知りたいですし、私はもともと好奇心が旺盛で、人のお話を聞くのが好きなんです。
この日、顔を出すかどうかはわかりませんが、実は娘のありっさもお友達と京都に来る予定なんですよ。
もう二十歳になりました・・・・・。
彼女が前回ばらの木に来たのは本当にまだ小さい時でした。
毎回用意してくださる、この日だけの特別メニューも楽しみのひとつ。
当たり前ですが、インフューズの紅茶もそれはそれは美味しく淹れてくださっています。
お土産までつくんですよ!
今回は、イギリスでますます人気の新しいタイプのお茶について、たっぷりお話します。
21年住んでいて、ここ数年が一番エキサイティングにお茶事情が変化している時ですので、お話しきれないくらい、色々なことが起きているんですよ。
そして!そうした変化を起こしているまさに中心にいる人たちがやってくるUKティーアカデミー、ここで出会った人たちや彼らの活動が私の大切な情報源の一つでもあるのですが、その同じティーアカデミーが6月には京都でスタートしますから、京都とはますますご縁が深くなりそうです。
京都ばらの木のイベントは
日時:2019年4月15日(火)10:30~12:30(受付10:00)
○場所:高島屋京都店 2F ばらの木
ばらの木
○会費:6,500円
アフラヌーンティー、おみやげ付
○テーマ
イギリスで今人気のお茶とそのバリエーション最新事情
お申し込みはばらの木まで直接お電話ください。
お待ちしております!